データ入稿の流れや注意点について紹介
DATA SUBMISSION
ご依頼に関して、すでにデザインが決まっている場合にはデータを入稿していただいております。お客様がスムーズに入稿できるよう、データ入稿の流れや注意点について詳細に案内しています。入稿時には、印刷に適したファイル形式や解像度など、いくつかのポイントに注意していただく必要がございます。データ入稿に関して不明な点等がございましたら、気軽にお問い合わせいただけます。
データ入稿の方法
対応する主なアプリケーションソフト
・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・pdf形式でも可能です
データ入稿の注意点
※文字は全てアウトライン化してください。
※刃型線を入れてください。弊社でも作成は可能ですが、別途作成費用+刃型データ作成日数をいただく場合がございます。
※配置画像は埋め込み処理をしている場合でも、別に画像ファイル(350dpi)を添付してください。
※トンボはトリムマークで付けてください。
※WordやExcelで作成したデータは使用できません。別途データ作成費用が必要になる場合があります。
※必ずCMYKでデータを作成してください。RGBでの入稿の場合、色見が大きく変化する可能性があります。
※特色の指定がある場合はデータ上で設定いただくか、カラーチップや現物などをご用意ください。
※オンデマンド印刷では完全に特色を再現する事ができません。悪しからずご了承ください。
※白版データを作成される場合、上に乗るデータよりも-0.1mm縮める事を推奨します。上に乗るデータと同じサイズの場合白版が少し飛び出すためです。
※0.3pt以下の罫線や0.6pt以下の白ぬき線は消えてしまう可能性がありますので、予めご考慮の上データを作成してください。
※その他データ入稿に関してご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。